MENU

【国内・海外旅行対応】飛行機の有効な時間の使い方 8選

コロナが落ち着いたらヨーロッパあたりに一人旅したいと思ってるんですが、飛行機の時間って退屈ですよね。。。
何かおすすめの飛行機の時間の使い方ってありませんか?

海外に行く時は高い確率で乗るであろう飛行機。

場所によっては14時間くらいの長時間フライトになる場合もあります。

何もやることを用意しなければ、ただただ苦痛な時間ですよね。

でも、飛行機の時間を有効に使うことができれば、旅の充実につながります!

そこで今回は飛行機の時間の使い方を紹介させていただきます。

本記事は海外旅行に寄せた内容にはなっていますが、国内旅行の移動時や空いた時間を潰す際にも、ぜひご活用いただければと思います。

 

 

目次

 1.体力温存(寝る)

寝れる時に寝ておきましょう!!笑

旅を楽しむにはコンディションを良くしておくことが重要です。

僕の場合は、だいたい休みの前はバタバタで睡眠時間も少なく、疲労困憊のことが多いです。

疲労を引きずったまま出発して、後悔したことも一度や二度ではありません。

頭がぼーっとしてると色んな油断が生まれます。

判断を誤ったりして事故やスリに遇いやすくなるかもしれません。

だから「寝ること」を移動時のファーストチョイスにすることが多い気がします。

そのため起こされたくないので飛行機は絶対窓側の席をとります。

僕は国内旅行で長距離バスに乗る際も、窓側で爆睡するようにしています。

 

2.目的地について調べる

旅の事前準備は大切なことですが、

空港から市街地までの行き方は何がいいのか検討することは特に大事なことです。
(コスパと治安という視点で比較すると、タクシーがベストな国は意外と少ない)

また、出発前になんとなーく立てた予定を見直したり、これから始まる旅のことを考えてワクワクしながら過ごすのも楽しいです。

ちゃんとイメージを作っておくと、空港に着いたら、サッとスムーズにホテルまで向かうことができます。

空港について迷ってウロウロしているとあっという間に時間が経ってしまいます。

しっかりと準備してスムーズに移動できると、到着日の時間もかなり有効に使えます。

安全上の面でも事前準備は重要です。

スリや置き引きの多くは空港で起きています。

到着した時に迷ったりしていて余裕がない状態だと、スリをしてくださいって言っているようなもんです。

トラブルに巻き込まれないためにも事前の準備はしっかりしましょう!

 

3.機内誌のフライトマップを見る

めっちゃ楽しいやつです!

僕は初めての航空会社の飛行機に乗った時は、必ず機内誌のフライトマップを見ます。

機内誌の最後の方のページに、その航空会社がどこの都市に就航しているかが掲載されているページがあるのはご存知でしょうか。

航空会社によってそれぞれ就航している国や都市が特徴的なので、見ていておもしろいです。

やはり、その航空会社の国と繋がりの深い国へたくさん就航していることが多いため、新たな発見があります。

例えばポルトガルの航空会社は植民地だったブラジルへのフライトが充実してます。

1番謎なのがアエロフロート(ロシア)に、アンゴラへのフライトがあること。

謎すぎる(笑)

 

4.読書をする

電気は消されてしまうことが多いですが、貴重な読書の時間です。

往路はガイドブックを読んだりすることも多いですが、復路は調べることも少ないので僕は読書をする時間が多いです。

自分と向き合う時間が長い一人旅であるからこそ、本の中の言葉がいつも以上に響くことがあります。

紙媒体の本は荷物になるので、以下の読書方法がオススメです。

①電子書籍(Kindle)

②アマゾンオーディオブック

 

1電子書籍

電子書籍の定番がKindleですね。

Kindleunlimitedで月額980円払えば200万冊以上が読み放題です。

嬉しいことに、30日間無料体験もあります。

旅行の前に入会しておいて、もし満足できなければ解約するといった形をとるのもいいかもしれません。

新書などは対象外のことも多いですが、割と最近出た本も読み放題の対象となっていることもあるので充分に楽しめます。

2アマゾンオーディオブック

アマゾンオーディオブックは音声での読書サービスです。

月会費が1500円かかりますが、毎月1冊分のポイントがついてくるため、ビジネス書1冊分の元はとれる感じになってます。

注意しなければ行けないのが、Kindleunlimitedのように読み放題というわけではないということです。

飛行機の中は薄暗く、必ずしも読書をするのに最適の環境ではありません。

オーディオブックであれば環境を問わず、また眼を疲れさせることなく読書をすることができます。

今なら2ヶ月無料キャンペーンもやっているので、ぜひ今のうちに登録しておきましょう!

 

 5.写真の整理

僕は旅中で見た何気ないものも残しておきたいのでたくさん写真を撮ります。

珍しい看板、何気ない道路の風景、ゴミ箱…などなど。

だから写真がいっぱい溜まりがちです。

一週間程度の旅行でも8Gのメモリがいっぱいになることも多々あります。

そんな膨大な量の写真を、旅を振り返りながら整理します。

僕の場合、写真の整理はめんどくさいので旅が終わったらまずやらないので(笑)、写真の整理はバスを待つ時間とか旅中の隙間時間にもやったりします。

 

6.Netflixやアマゾンプライムビデオを観る

ネットフリックスやアマゾンプライムビデオにはダウンロード機能があります。

このダウンロード機能を使うと、オフラインでも視聴を楽しむことができます。

ダウンロード対象作品かどうか視聴可能時間などの条件はありますが、条件が揃えば飛行機の時間も快適に過ごすことができます。

 

7.旅の記録を残す

旅に出ると、たくさんの刺激があり、考えさせられる機会がたくさんあると思います。

その多くは自分の経験として蓄積され、その後の人生に生かせるものもたくさんあるでしょう。

しかし、残念ながら忘れてしまうこともたくさんあります。

その時感じたこと、考えたことを忘れないように文字にして残しておくことはすごく重要なことかなと思います。

それに何年後かに見返すと面白いし、自分の成長も確認できるからです。

「あの時はこんなこと考えてたのか」
「あの時のおれ、めっちゃアホやん」
「あの時に比べたら成長したかもしれんけど、あの時持ってた感性を今も大事にせんといかんなー」

などなど、旅の記録は自分の成長を確認するものにもなるし、過去の自分から学ぶ材料にもなります。

記録の仕方としては、

①出来事を書く(日記みたいな感じ)
②その出来事について考えたことを書く

これだけで十分です。

できればノートに手書きが良いかとは思うけど、飛行機では書きにくいと思うのでスマホのメモアプリとかでも良いと思います。

ぜひ飛行機のまとまった時間を利用して旅を記録してみてください。

 

.考え事をする

これが僕の中では一番大事です。

日本でいるときは仕事やプライベートで慌ただしく過ごすことが多いので、ゆっくり考え事をする時間がとれないことが多いです。

この記事を読んでくださっているみなさんもそうではないでしょうか。

飛行機の時間で、10数時間もまとめてとれるのは貴重な機会です。

僕の場合、大好きだった理学療法士の仕事を辞める決断をしたのも、セブで開催したイベントの集客戦略を考えたのも飛行機の中でした。

旅中はたくさん刺激を受けてテンションが上がってるためか、ちょっと思い切った決断ができたり、普段とは違った角度から物事を考えられたりします。

普段であれば思い切った決断のできない慎重派の僕は、旅中のテンションくらいで決断するのがちょうどいいのかもしれません(笑)。

 

まとめ

飛行機などの移動時間は、長時間になれば苦痛になることが多いです。

また、何かの待ち時間も旅の中ではたくさん発生します。

旅の中の空き時間は、使い方によってはものすごく貴重な時間になります。

長い時間も、どのように捉えてどう活用するかは自分次第です。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次